3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

地球温暖化に対する「地方公共団体実行計画」の区域施策編は、策定の義務はありませんが、「気候危機と呼ぶべき非常事態のなか、速やかに策定し、切迫感をもって取り組むことが求められていると思いますが、いかがですか。          2 生活保護について           (1)コロナ禍物価高騰で、生活困窮者が急増しています。

下松市議会 2021-12-08 12月08日-03号

まず、1番の気候危機打開のための自治体の取組についてであります。 皆さん、気候変動というよりも、気候危機というべき非常事態が起こっています。既に世界各地で異常な豪雨、台風、猛暑、森林火災、干ばつ、海面上昇などが大問題になっております。このような状況を受けて、2018年の10月に、国連IPCC1.5℃特別報告書が出されました。

岩国市議会 2020-06-17 06月17日-04号

このたびの環境白書2020では、初めて気候変動ではなく気候危機という表記がなされました。それだけ環境が厳しい状態に置かれていることに気づかされます。昨年も160カ所の河川が決壊するなど、岩国もそういった大変な状況が起こるかどうかは誰にも予想がつきかねます。新型コロナウイルス感染症の上に、そうした多くの課題のある状況についての岩国市の対応についてお伺いしたいと思います。 

  • 1